🥢 麻辣湯(マーラータン)5商品まとめレビュー

専門店も続々と出店している中国四川省発祥のマーラータン(麻辣湯)。人気の勢いは、コンビニやスーパーなど私たちの身近なところでも手が届くようになってきました😊今回はそんなお手軽にお店に行かなくても手に入るマーラータンのおすすめ5選を紹介します!
🛒 麻辣湯 比較(早見表)
| 製品名 | 特徴 | 内容量 | 価格 | カロリー | 調理方法 | 購入場所 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| クッタ シビレ麻辣湯麺 | チキンとビーフの旨味、五香粉の香り。まろやかさも感じるスープ。 | 76g | 約200円 | 336kcal | カップ麺 | コンビニ・スーパー |
| ブンモジャ入り麻辣湯鍋 | 7種の具材と春雨、痺れる辛さ。具材一つ一つがおいしい。 | 435g | 753円 | 435kcal | 鍋調理 | イトーヨーカドー |
| 麻辣湯春雨 | スターアニス、花椒、シナモンなどスパイスの効いた辛味スープ。5パック入り。 | 67.5g | 442円(1個あたり約88円) | 42kcal | 器+お湯 | カルディ |
| 中華三味 麻辣湯麺 | お好みの具材と煮込んで仕上げる、まろやかなほど良い“シビ辛”スープ。弾力のあるノンフライ麺。 | 102g | 183円 | 371kcal | 鍋調理 | スーパー |
| 中華房 麻辣湯 | さつまいも麺使用、グルテンフリー。薬膳鍋系のスッキリとした痺れる辛さのスープ。 | 88g | 267円 | 331kcal | カップ麺 | コンビニ・スーパー |
個別レビュー
1. クッタ シビレ麻辣湯麺

本格派評価:★ ★ ★ ☆☆
ひとことレビュー:動物系の旨味が強く、即席でも“だしの厚み”を感じる一杯。詳細なレビューはこちらから。
2. イトーヨーカドー イーズアップ ブンモジャ入り麻辣湯鍋

本格派評価:★ ★ ★ ★ ★
ひとことレビュー:具材の豊富さと鍋調理で出汁の旨味を最大化できる本格派向け。ただ値段がややお高めです。個人的には味は一番満足している一品。詳細レビューはこちらから。
3. カルディ 麻辣湯春雨

本格派評価:★ ★ ★ ☆ ☆
ひとことレビュー:スープに花椒やスターアニスなどのスパイスの香りがしっかり出ているのは、本格的。42Kcalという低カロリーも魅力の一つだと思います。詳細なレビューはこちらから。
4. 中華三湯 麻辣湯麺

本格派評価:★★★★☆
ひとことレビュー:スープがしっかりとおいしいのが高評価だと思います。麺もつるっとしていてノンフライ麺なので、気持ち的に罪悪感なく食べられます(笑)詳細なレビューはこちらから。
5. 中華房 麻辣湯

本格派評価:★ ★ ★ ★ ☆
ひとことレビュー:さつまいも麺など個性的でもちもちで癖になる歯ごたえが◎薬膳系のしっかりと辛味のあるスープは本格的!七宝麻辣湯系のスープかと!詳細なレビューはこちらから。
個人的おすすめ度ランキング
| ランキング | 製品名 | コメント |
|---|---|---|
| 1位 | イトーヨーカドー ブンモジャ入り麻辣湯鍋 | 具材豊富で満足感大!なによりスープもおいしいし、ブンモジャが最初から入っている嬉しさがお値段以上に感じています✨ |
| 2位 | 中華三昧 麻辣湯麺 | 飲み干したくなるスープのおいしさと、自分でアレンジできる幅の広さが個人的にはリピありの商品🍜 |
| 3位 | クッタ シビレ麻辣湯麺 | 手軽さと味のバランスが◎ |
| 4位 | 中華房 麻辣湯 | グルテンフリーが嬉しい♪薬膳系のスープやしっかり花椒が効いた香りなどを楽しむにはgood!! |
| 5位 | カルディ 麻辣湯 | 初心者でも食べやすい味で、小腹がすいたときや一品加えたいときにうってつけ! |
近くのコンビニやすーぱで見かけたものはありましたか?もし食べたものがあれば、感想を教えてください😊



コメント