スパイス初心者にもおすすめ!高田馬場〈ビリヤニ東京〉で味わう香り豊かな南インド料理

ビリヤニ東京(高田馬場)の看板の写真。 Tokyo

【レビュー】ビリヤニ東京(高田馬場)|洗練空間で味わう本格スパイスごはん

ビリヤニ東京(高田馬場)の看板の写真。

高田馬場にある「ビリヤニ東京」は、スパイス好きが集う注目の南インド料理店。今回はランチで訪れ、マトンビリヤニと野菜ビリヤニを実食してきました!洗練された店内や料理の香り、味の印象を詳しくレポートします。


📍 お店の基本情報

ビリヤニ東京(高田馬場)の入り口の写真。
店名ビリヤニ東京(Biryani Tokyo)
住所東京都新宿区高田馬場2-4-11 KSEビル 1F
最寄駅都電荒川線「学習院下」駅・「面影橋」駅より徒歩約7分/高田馬場駅から徒歩圏
電話番号03-4400-5532
営業時間11:00〜15:00(L.O.)/17:00〜22:00(L.O.)
定休日水曜(変更の可能性あり/公式SNSで要確認)
席数店内約20席+テラス席あり(14〜16席)
平均予算ランチ ¥1,000〜¥3,000/ディナー ¥1,500〜¥3,000
支払い現金・クレジットカード・電子マネー・PayPay対応


🌿 店内の雰囲気&第一印象

扉を開けた瞬間にスパイスの香りがふわっと。赤と白を基調としたインテリアは、まるでカフェのようにおしゃれ。想像していたインド料理店の雰囲気とは良い意味でギャップがありました。

  • 💎 清潔感: カトラリーやテーブルの整頓度が高く、南インド料理店の中でもトップクラスの清潔さ。あとトイレもおしゃれです🌼笑
  • ☕️ 雰囲気: 2〜4名テーブル中心で、ひとりでもデートでも利用しやすい空間♡
  • 🙆‍♀️ 接客: 辛さの好みや食べ方など丁寧に確認してくれる様子があって、初心者にも優しい接客でした。

🍽 実食レビュー|4種類のビリヤニ+チャイ

メニュー辛さおすすめ度感想
マトンビリヤニ🌶🌶🌶(中辛)★★★★★マトンがビーフのように濃厚で、スパイスとライスの香りが見事に調和。臭みがなく旨味が深いです!
チキンビリヤニ🌶🌶🌶(中辛)★★★★★ほろほろのチキンにスパイスがしっかり香るうまみたっぷりの一皿。食べ進めるほどに香りが立ち、満足度高め。
エビビリヤニ🌶🌶🌶(中辛)★★★★★ぷりぷりのエビが3個ほど入った贅沢な一品。海鮮好きや恵比寿期の人にはぜひ食べてほしい。香りと旨味のバランスが絶妙。
野菜ビリヤニ🌶🌶🌶(中辛)★★★★★野菜の甘みが際立ち、スパイスの香りとバランス良し。肉がなくても満足度高めで、初めて野菜ビリヤニを食べて感動しました!
マサラチャイ(セット)🫖(甘さ調整可)★★★★★砂糖別添えで甘さゼロも選べるのが◎。スパイスの香りがしっかり立つ大人のチャイ。

※辛さ目安:🌶🌶🌶=カレーの辛口がおいしく食べられる人ならちょうど良い辛さ。

特に野菜ビリヤニの完成度には驚きでした🥬野菜の旨味とスパイスが合わさり、肉なしでもしっかり「満たされる一皿」になるんだなと思い、他の店でも野菜ビリヤニも試していきたいと思えた新しい発見をくれた一品でした✨(食べるのに夢中でチキンとマトンの写真を撮り忘れました…😿)


⭐ 総合評価

★★★★★ スパイスの香りとご飯の仕上がりが完璧。
辛さの選びやすさ★★★★☆ 全般的にしっかりと辛味を感じる味。
雰囲気★★★★★ おしゃれで清潔。デートにも◎。
コスパ★★★★☆ 味・雰囲気ともに納得感あり。
リピートしたい度★★★★★ 今回頼めなかった卵ビリヤニもいつかリベンジしたいです🥚

👥 こんな人におすすめ

  • 初めてスパイス料理に挑戦したい人
  • カフェのような空間で南インド料理を楽しみたい人
  • デートや女子会、一人ランチにも使えるお店を探している人
  • ヘルシー志向だけど満足感のある食事を求める人

📝 まとめ

「赤×白」の明るい店内に漂うスパイスの香り、丁寧に整えられたカトラリー、優しい接客。味・雰囲気・清潔感のすべてが揃った、安心して訪れられる名店です。

今回はマトンとチキン、エビ、そして野菜のビリヤニをいただきましたが、卵のビリヤニなど、気分で選べる5種構成。軽く一杯飲みながら楽しむのも本当におすすめです✨

スパイスをまとったご飯の香りと旨味、食後のチャイの余韻。すべてが心地よい時間を演出してくれる「ビリヤニ東京」。スパイス初心者にも、通にも、とってもお勧めできる店でした♪

関連する他の記事

女性にうれしいスパイスの効果10選|冷え・美肌・ストレスケアに役立つ知識

【八潮】ネットにニュースにも取り上げられた|カラチの空で本格パキスタン料理!人気ビリヤニ実食レポ

【神保町駅徒歩0分】本格南インド料理「Rusi(ルシ)」で味わうドーサ&ビリヤニランチ

ビリヤニ東京(高田馬場)の看板の写真。

コメント

タイトルとURLをコピーしました