QTTAシビレ麻辣湯麺|実食レビュー・辛さ、旨味、カロリーなど

QTTAシビレ麻辣湯麺赤×黒パッケージ Kitchen

はじめに

最近よく見かける“麻辣(マーラー)系”のカップ麺。
コンビニやスーパーでも種類がどんどん増えていて、辛党にはたまらないですよね。

その中でも気になっていたのが、マルちゃん QTTA(クッタ)の「シビレ麻辣湯麺」
黒と赤のパッケージが目立ってて、つい手が伸びちゃいました。

今回はその実食レビューをします。
「どんな味なの?」「どれくらい辛いの?」をまとめてみました🍜✨

その他コンビニやスーパーで買える麻辣湯おすすめまとめはこちらから♬


パッケージの印象

まずはパッケージから。
真っ黒な背景に赤い文字で「シビレ麻辣湯麺」
見るからに“刺激的な一杯”って感じですよね。
側面には「チキンとビーフの旨み」「五香粉の香り」といった文字があって、ただ辛いだけじゃなくて、ちゃんと“旨み”にもこだわってるのが伝わります。

QTTAシビレ麻辣湯麺赤×黒パッケージ

作ってみる

フタを開けると、麺の上に乾燥具材。
小袋などはなく、すぐにお湯を注ぐタイプ。
お湯を注いで3分待つだけ。
待ってる間から、ほんのり花椒(ホアジャオ)の香りがしてきます。
香りが立ってくると一気に食欲がわいてきますよね♪

QTTAシビレ麻辣湯麺の開封の様子

完成!

3分後、フタを開けて仕上げの小袋を入れると、ふわっと広がるスパイスの香り。
スープの色はやや濃い赤茶色。
花椒の爽やかな香りと、五香粉の甘いような香りが混ざって、すでにおいしそう。

QTTAシビレ麻辣湯麺のお湯を入れた完成写真・上から

実食レビュー 🍴

スープ

まずはスープをひと口。
…おお、意外と旨みがしっかり!
チキンとビーフのベースがコクを出していて、そこに唐辛子の辛さ、花椒のシビレが重なります。
辛さだけじゃなく、“香りの層”があって、ちゃんと味が作り込まれてる感じ。スープは、お店のマーラ―タンのような牛コツのまろやかさというよりも、味噌系のうまみを感じます。もっと薬膳系のうまみを求める人には好みがわかれる味になるかもしれません。ゴマ味噌などの味が好きな人にはあってるのかなと思います。

シビレはピリピリというより「じわじわ来るタイプ」
飲み進めるうちに舌の先が少ししびれて、クセになる感覚です。
「激辛!」ではないけど、一般的な人には結構しっかり辛い。
辛いのが苦手な人は少し注意かもしれません。

麺はQTTAらしいもちもち感との表記でしたが、歯切れの良さの方を感じました。
ただし、スープがよく絡んで、食感のバランスもいいです。
即席麺にありがちな“パサパサ感”がなく、最後までおいしく食べられました。
個人的には、もう少し具材(肉や野菜)があったら嬉しいけど、この価格帯のカップ麺としては満足度高めです◎

QTTAシビレ麻辣湯麺のお湯を入れた完成写真・麵を揚げる

栄養成分とカロリー

公式サイトの情報をもとにまとめました👇(1食=76gあたり)

栄養成分数値
エネルギー336 kcal
たん白質7.6 g
脂質12.8 g
炭水化物47.6 g
食塩相当量4.0 g(めん・かやく 1.6 g/スープ 2.4 g)
ビタミンB10.64 mg
ビタミンB20.30 mg
カルシウム152 mg

塩分はやや多めなので、スープを全部飲むとけっこう濃いかも。
ダイエット中や塩分が気になる人は、少し残すくらいがいいと思います。

(出典:マルちゃん公式商品情報


他の人の口コミを見てみると…

  • 「花椒の香りが本格的!」
  • 「思ったより痺れる」
  • 「旨みがあって食べやすい」

一方で、「具が少なめ」「イメージとしては、【中本】のカップ麺を連想させる」という意見もありました。
やっぱり“辛さや痺れ”の感じ方は人それぞれですね。
個人的には、バランスが取れてて「日常的にリピできる麻辣」って印象でした。


価格と発売日

発売日は2025年9月15日、希望小売価格は236円(税抜)。
全国のスーパーやコンビニで販売中です。
私はスーパーなどだともう少しお得に変える可能性がありますね。
手軽にこの味を楽しめると思うと、コスパは悪くないです!


総合評価 🌶

項目評価(5点満点)
味の深さ★★★★☆
痺れ(花椒)★★★★☆
辛さ★★★☆☆
コスパ★★★★☆
リピート度★★★★☆

総合:★★★★☆(4.2点)
花椒の香りが本格的で、辛さとのバランスも良し。
即席麺でここまで「痺れ」が再現できてるのはすごいと思いました。
お家で“軽くスパイス旅行気分”を味わいたい人におすすめです。


アレルギー・注意点

小麦・卵・乳成分を含むので、アレルギーがある方は注意してください。
塩分が高めのため、スープを飲み干す場合は量を調整すると安心です。

おすすめアレンジ

ネギ、キクラゲ、などを加えるとさらに本格的な味わいに。                  まろやかにしたい人は、チーズや牛乳などを入れてもおいしいと思います。
お好みで豆腐やもやしを入れるとボリュームアップもできます。

保存・賞味期限

常温で保存可能。賞味期限は製造から約6〜8か月です(購入時はパッケージで確認してください)。


まとめ

QTTA「シビレ麻辣湯麺」は、辛さと痺れのバランスが良く、チキンとビーフの旨みがしっかり感じられるカップ麺です。
もちもちより歯切れの良さを感じる麵に、即席麺としての完成度を感じられます。
価格も手頃で、手軽に辛旨で“スパイス感”を楽しめる一杯です。

どんな人におすすめ?

  • 辛いものや麻辣味が好きな人
  • お家で手軽に本格的なスパイス感を味わいたい人
  • 即席麺で旨みのしっかりした商品を試してみたい人

逆に、辛さや痺れが苦手な方は注意してください。
スープを全部飲むと塩分が高めなので、量を調整するとより安心です。

QTTAシビレ麻辣湯麺赤×黒パッケージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました